上司が部下から信頼を得るのに何年必要だろうか?
こんな言葉がビジネスの世界にある。
「部下を知るには3年かかるが、上司を知るには3日あればよい。」
上司と部下の間柄だけではなく、人と人の関係で言っても、あなたの不用意な言葉が信頼を壊してしまうかもしれない。
一度失った信頼関係を再び構築するのは、それまでの10倍の期間と困難が伴う。
新薬はシーズの段階からおよそ10年かけて世の中に出る。
この間に「信頼」を構築するわけだ。
医師との「信頼」、患者との「信頼」。
さらに、新薬は世の中に出てからも再審査が終わるまでに、信頼を積み重ねる作業が伴う。
しかし、医師との「信頼」も、患者との「信頼」も、一瞬で崩壊することがあることを、僕たちは知った。
業界をあげて、「信頼」の回復に努めたとしても、再び、「信頼」を得るのに何年かかるだろう?
たとえ、何年かかろうと、その努力を放棄しては、二度と、この業界は「信頼」を得ることはないだろう。
人間関係でも一緒だよね。
ところで、11月は「製薬協コード・オブ・プラクティス理解促進月間」らしいですよ。
↓
http://www.jpma.or.jp/event_media/release/news2013/131017.html
●週刊GCPのメル“ガマ”の(GCPメルマガ)バックナンバー・登録・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000102664/index.html
●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
▼お勧めのビジネス書のまとめサイト
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/
▼今週のおすすめビジネス本
http://horai-biz-book.seesaa.net/
●●●●●お勧めのTOEIC問題集、TOEIC参考書、TOEIC攻略法、TOEIC勉強方法●●●●●
↓
http://toeic-emglish.seesaa.net/
●●●●●自分を3日で変える自己啓発の方法●●●●●
↓
http://horai-myself.seesaa.net/
●●●●●治験のニュース・医薬品のニュース・製薬業界のニュース・医学のニュース●●●●●
↓
http://horaichikennews.web.fc2.com/index.html