まぁ、これは毎年のことですが。
大事なことは、それがいつまで続くか? です。
さて、「継続は力なり」という言葉がありますが、これは間違いです。
正しくは「継続だけが力なり」です。
・・・・・と、このセリフは何度も、どこでも言っています。
でも、真実です。
では、どうすれば「継続」できるか?
これは、逆説的ですが、「今、目の前にあることに100%全力を出す」ということです。
刹那的にも聞こえますが、「いつか、やろう。」とか「今は、忙しいから」とか「あとでやる」と言っている場合、それは永遠にありません。
今、この瞬間を全力で生きるのです。
それが、継続に繋がります。
GCPを覚える。
SDVを実施する。
総括報告書を作成する。
モニタリング報告書を作成する。
疲れたら休みます。
「全力」で休みます。
メリハリをつけていきましょう。
先週も言いましたが、自分の夢の為に、今の目の前のことがどう関係しているかを考えると、力と勇気が湧いてきます(アンパンマンみたいに。)
今、目の前のことに全力を出さない人は、ほかのことでも全力を出しません。
「俺はやればできるのだ」と思っている人は永遠に「やりません」。
「できるかできないか」ではなく、ただ、「やるかやらないか」だけです。
他人のためなら頑張れるという人もいるでしょう。
そういう人は他人のためにと思って頑張りましょう。
自分のために頑張るんだと思ったほうが頑張れる人は、そう思えばいいです。
「やるべきか、やらざるべきか」
それは、どちらも正解です。
その結果は、全て、自分の責任になります。
結果は、全て、自分のところに来ます。
他人のせい、何かのせいにしていてもいいですよ。
ただし、その結果は全て、あなたに来ます。
大事なことは、自分を信じて、勇気を持って進むこと。
アンパンマンみたいに「勇気りんりん」と生きていくと、結構、楽しいですよ。
●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/
●iPS細胞と再生医療ニュースのまとめ
http://horai-science.seesaa.net/
●治験と臨床試験のニュースのまとめ
http://chiken-adventure.seesaa.net/
●製薬会社のニュースのまとめ
http://horai-biz.seesaa.net/
●最新の科学のニュースのまとめ
http://horai-sciencenews.seesaa.net/
●ホーライ製薬は下記
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●医薬品ができるまで」は下記
http://chiken-imod.seesaa.net/
●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/
●日刊及び週刊のGCPメルマガのまとめ(ブログ版)
http://horai-gcp.seesaa.net/
●日刊及び週刊のGCPメルマガのまとめ(サイト版)
https://sites.google.com/site/horaimalemaga/
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)ブログ版
http://gcp-explain.seesaa.net/
●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)サイト版
https://sites.google.com/site/gcpnokaisetsu/
●GCPの問題集(ブログ版)
http://horai-gcp-test.seesaa.net/
●GCPの問題集(サイト版)
https://sites.google.com/site/monitorcrcgcpmondai/
●モニターに必要な知識、CRCに必要な知識、医学知識、薬学知識、カルテ用語 (ブログ版)
http://cra-hilevel.seesaa.net/
●治験の略語集、治験に使われる言葉の解説(サイト版)
https://sites.google.com/site/chikenryakugo/
●お勧めのビジネス書(ランキングあり)
https://sites.google.com/site/osusumebzbook2/